マンガ記事コンテンツにて平均PV数が
約40倍、獲得リード数が約3倍向上!
オウンドメディアにマンガ記事コンテンツを活用した結果
成功事例詳細
マンガ記事の平均PVが通常記事と比較して約40倍!
獲得リード数は約3倍!
- マンガ導入理由
- 定量・定性調査分析を行った結果、SNSはマンガとの相性が良く、
エンゲージメント・拡散力が強い傾向があることが分かり、SNSとの親和性が高いマンガという手法で企画を実装。 - 具体的な活用方法
- 人事担当者様や採用担当者様の課題解決をするコンセプトで運営している
オウンドメディア 「d’s JOURNAL」:(https://www.dodadsj.com/) にて、マンガコンテンツを活用。
「もっと読んでみたい!」とユーザーに思ってもらえるよう、”シズル感”を残した表現でオウンドメディア内の記事やホワイトペーパーへつなげたり、SNS投稿、広告にも活用。
「マンガで解説!失敗しない採用活動とは!?」という特集ページにて
より多くの人に見てもらうための手法として、マンガを活用した記事コンテンツを全5回連載。
トップページには登場人物を使ったバナーを設置し、特集ページへの誘導を行なっている。
成功数値
通常記事と比較して
- ・平均PVが約40倍に!
- ・獲得リード数は約3倍!
- ・CVR約20%UP!
と、大幅に数値が改善する結果となりました。
成功要因の考察
- 通常記事とマンガ記事の違い
-
通常記事とマンガ記事では大きく分けて2つの違いがあります。
1⃣記事のヘッダー画像やサムネイルにマンガを活用
マンガ記事では、ターゲットの興味を引きやすいマンガ内のコマを記事のヘッダー画像に活用。記事ページにアクセスした瞬間にマンガで読めることが伝わり、ターゲットの興味を喚起させています。
2⃣記事をマンガ化
通常記事はテキストベースでポイント的に画像を使って構成されていますが、マンガ記事では
マンガメインで構成されています。1つの記事の内容を4ページのマンガで伝えています。
- マンガ記事が読まれやすいことがアンケート結果でも明らかに
- 弊社は25~65歳の男女(学生・フリーター・主婦を除く)1,100人を対象にアンケートを実施。
以下は「活字の記事」「画像と活字の記事」「マンガの記事」の中で最も読まれやすいページは
どれかを調査した結果です。
※シンフィールド調べ
マンガ記事を読みたいと思う割合が53.6%と最も多い結果となりました。
PV数が増加した理由は、アンケート結果からも見て取れるように、マンガ記事を読んだ
ユーザーが増えたからだと言えます。
ただ、約40倍という驚異的な結果が出た要因はそれだけではないと考えられます。
- なぜ、通常記事に比べてPV数が約40倍になったのか?
- 「d’s JOURNAL(https://www.dodadsj.com/)」で行なっていた施策は単にマンガ記事をアップして終わりではなく、「そこにマンガ記事がある」ということをターゲットに分かりやすく伝えていたことも
成功要因として挙げられます。
・1度マンガを活用したのではなく5回の連載ものにしたこと
・「マンガで解説!失敗しない採用活動とは!?」という特集ページを用意したこと
・マンガを活用したバナーやSNSへのマンガの投稿など、マンガによって興味が喚起された
ターゲットを多く誘引できたこと
このようにマンガが目に触れる機会を意図的に作り出した結果、より多くの人に読んでもらうことが
出来たと考えられます。
さらにリード獲得数約3倍・CVR約20%UPというマンガ記事コンテンツによる効果はPV数のみならず、
リード獲得数とCVRの改善にも効果がありました。
パーソルキャリア株式会社 様が運営するWebサイト
d’s JOURNAL:https://www.dodadsj.com/
「マンガで解説!失敗しない採用活動とは!?」
URL:https://www.dodadsj.com/feature/manga_ra/
d’s JOURNAL:https://www.dodadsj.com/
「マンガで解説!失敗しない採用活動とは!?」
URL:https://www.dodadsj.com/feature/manga_ra/
マンガは内容を分かりやすく理解してもらうためのツールにもなります。
マンガ記事を読んで内容を理解したユーザーが、さらに詳しく知りたい
という欲求を抱いたことで資料ダウンロードにつながったと考えられます。
その結果、リード獲得数も約3倍に増加しました。
その他の成功実績についても多数あります。お気軽にお問い合せください。